2007.09.24 Monday

39メール今後の方針

39メールは非公開で、当分googleのサーバーを利用する。

39メール以外のgoogleグループスにも投稿する人は、39メール専用のメールアドレスを登録するのがプライバシー上、より望ましい。

これまでに登録済みの方々も、一旦退会して、新しいfree mail addressなどで登録されるとさらに安全です。
もし面倒でしたら、個人情報を書き込まないという注意さえすれば、なにもしなくても大丈夫です。

退会、新規登録の御連絡は、yasあて、直接メールをお願いします。
お名前、新旧のメールアドレスをお忘れなく。古い方を書かない人が多いです。

2007.09.14 Friday

24アドレス追加許可

今日は24アドレスだけ追加が許可されました。
その後は10アドレスまとめたところ、また管理ポストのようなところに移されてしまい、その後は直接追加ができません。
これで64アドレスとなりました。まだあと113未加入です。

毎日すこしづつ直接追加していきますので、気長に待って下さい。
その間にご自分で加入できた人はご報告下さい。
古いメールアドレスを探していずれ削除します。

2007.09.13 Thursday

39ml--35アドレスまた「招待中」

きのう9/12日6アドレスほどが「直接追加」されたようですが、
他の135アドレスは依然まだです。

管理画面では、135アドレスが「招待中」となっていて、
googleには「直接追加」を頼んだのに、
また、各自応答しなければならない「招待中」に戻されてしまっています。
いくつかだけ直接追加されたというのも変です。

もうすこしご辛抱ください。

2007.09.12 Wednesday

使っていた39mlメールアドレスで登録すると写真が見える

39_ml管理者yasの思い違いがありました。

googlegroupsの39mlは、みなさんがウェブからログインして、そこにメールアドレスとパスワードを登録すれば、写真やファイルをアップロードしたり、見たりする事ができる。これが正解です。

私の思い違いは、googlegroupsの39mlにログインする前に、googleのメールアカウントである、@gmailのついたメールアドレスを取得しておかないと、写真などが見えない触れないと思っていた事です。

そうではなくて、gmailのアカウントを新しく作っても良いし、そうでなく、これまで39mlで送信受信していたメールアドレスを使って登録しても、問題ないということです。

ただし、携帯からはいまだ写真とファイルは触れないようです。

2007.09.11 Tuesday

39mlがないと

39mlがないと一日が始まらないし、終わらない。。。まさにこんな状態です。
今日は一日、googleからの招待待ち。
システムが休眠状態のため、まさにこれがよくわかります。

正直言って、これを始めた8年前には思いもしませんでした。
いまやメールのみならず、39会員にとっては、39メールは「空気」のように、
見えないけれど、ないと息が苦しい、というのは言い過ぎかもしれませんが、
生活の一部になったように思います。

これをはじめたころは、印象としては、わりあい同級生どおし、クールなつきあいだなあ、
ふだん近くで、特に京都でお仕事やゴルフなどで会っている人たちを除くと、
それほど親密とは言えないなあ、と感じていました。

ところがどおして、最近は年がら年中、だれそれがどうしたこうした、先生がとか
はげましたり、一緒に行動したり、楽しんだりで、とてもホットな関係です。

なつかしいお年頃であることも確かです。しかしけっしてそれだけとは思えない。
みなさんの新しいことへの好奇心がこのホットさを生み出しているのも事実と思います。
ハイカラさんとうちの明治始めうまれのじいさんが良くいってました。

みんなはむしろハイテク指向。
だいたいパソコンは無理、キーボードなんか絶対という峠の世代といわれているのに、
いまや携帯ででも参加して、新しいことを追い求めたい。
そんな強い意志は、まだまだ続くでしょう。

これからもインターネットはますます思いもつかないことがおこってきます。
なんとかボケないよう、そして記憶をしゃんとして、指もポキポキやわらかくしておいて、
みんなで熱っぽさを作れるといいですね。

2007.09.11 Tuesday

39ml参加するには、ただ待つだけ

39メールへの参加は、当初みなさんが招待メールに応える方法でしたが、
操作がうまく進まないという声がたくさんあるので、
何も操作していただかなくても、そのままgoogleからのメールがここ数日中に
届くのを待っていただくだけでよいように、方法を変更しました。
何も操作しないで、googleからのメールをそのままお待ち下さい。

メールアドレスはこれまでの39メールで使っていたものをそのまま使えます。
ただし、新しくgoogleのアカウントを取得して、それを使う事もできます。
どちらかを選び、その結果は後日お知らせ下さい。

2007.09.10 Monday

39_mlに直接追加しました

みなさんには新しい39_mlの登録に、かなりの混乱がありそうです。申し訳ありません。

実際にはgooglegroupsのウェブインターフェースが親切でないのと、
理屈通りの動作をしないので、わかりにくいのが原因の一つです。
私もよくわかっていないところが、たくさんあります。

mailing list のマナーは、自分の意志で参加表明するオプトインが正しいということで、
招待>自分で参加クリック>参加 というプロセスにしたのですが、
なかなか機種や環境によって、思い通りには行きません。

いままでの状態に、一日も早くもどすため、すでに直接追加済み携帯のみなさん以外の
メールアドレスを39mlに「直接追加」するようgoogleに依頼しました。
この審査に1〜2日かかると表示されます。

すでに他のメールアドレスで登録済みの方は、どちらかを登録削除しますので、
お知らせください。

2007.09.10 Monday

googleのスペースと39blogの使い分け

新しくなった39mlは、グーグルのアカウントを取得すれば写真をのせられ、見ることもできます。
アカウントをとらなくても、文字だけのメールのやりとりならば、これまでどおりPCや携帯からできます。どちらでもみなさんの自由になさってください。

googleの写真スペースまたはファイルスペースと、この39blogの使い分けは、次のように考えています。

・39blogには、39会員『以外にも見てもらいたい』、公開情報や記録・エッセーなどを
・39mlのファイルスペースには、39会員『以外には見せたくない』非公開情報を

2007.09.03 Monday

「牧野俊浩ディナーショー&39会」ご案内

「牧野俊浩ディナーショー&39会」の詳細を決定いたしましたのでお伝えさせていただきます。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 日時  2007年9月25日(火)
 時間  PM6:00〜PM8:00 [ディナータイム]
     PM8:00〜???    [牧野俊浩ソロライブショー]     
 会費  Men @4000,Lady`s @3000 
     Last OrderPM 10:30 PM11:00まで。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
御出席の方は9月18日(火)までにお返事を頂戴できれば幸いです。

ビヤケラー・二ユーキヨート  
600-8011 京都市下京区木屋町四条上ル tel・fax075-221-2656    
当店H・Pは  http://www.bierkeller-newkyoto.com/ です。
トップの左側、アクセスにクリックしていただければ、場所の詳細があります。

皆様方におかれましても、より多くの方にお集まり戴き、
愉しい会にしたいと思いますので、ご家族ご一緒でも結構ですし、
是非ともお誘い合わせになってお出で下さいませ。

それでは、素敵なご返事をお待ち申し上げております。
世話人一同 

text by ken1
代理投稿by yas     

2007.09.03 Monday

ハイクカテゴリー

"hike"カテゴリーを作りました。
gps , photo album などと重なるかも知れませんが、やわらかくお考えください。
投稿する時にはどこかのカテゴリー指定もよろしく。
「俳句」はどうしよう?
<< 8/36 >>