2014.05.18 Sunday

訃報: 上野務先生

39会のみなさんへ

 療養中の上野務(ヌバ)先生が今日2014年5月17日、午前10時30分に天に召されました。
心から哀悼の意を表しますと共に此処に謹んでお知らせします。

葬儀
場所  京都丸太町教会  左京区東丸太町24−2
     電話 075−771−2086
前夜祭  5月18日(日)午後5時から
葬儀式  5月19日(月)午前10時から

なお、先生のご遺志で式は内々に執り行われるとの由。


39会のみなさんへ

 先刻お知らせしました上野先生の訃報の追伸です。
先生のご遺志で「御花料」等一切を拝辞される由。
また、式場も教会内の小部屋で身内のみで執り行われるとのことですので
ご高配のほどお願いします。

Baseman

2014.04.15 Tuesday

約6年ぶり

blogのシステムを「Serene Bach 2.24R」にバージョンアップしました。ついでにリンク切れも修正しました。
システムは約6年ほどほったらかしでした。またぼちぼち使っても良いかなと思っています。

2010.05.18 Tuesday

doshisha39-ピカサウェブアルバム

awasanからの指示により、みんなほとんど忘れていた「doshisha39-ピカサウェブアルバム」へのリンクをこのページ右下あたりに作りました。

ビアケラー ニュー キョウト さよならパーテイ+ミニ39会
2008/12/14  写真: 143 枚

071121石馬寺・観音正寺・納屋孫さんでの料理
2007/11/20  写真: 15 枚

070929御嶽
2007/09/28  写真: 1 枚

2010.01.18 Monday

39会in Tokyo 2010の詳細が決まりました

幹事の山下君いつもありがとう。画像clickで拡大します。

39kai-2010-bill

2009.07.02 Thursday

芦生(佐々里峠と八ヶ峰)

八ヶ峰・山頂

6月27・28日に39会のメンバーと
京大芦生演習林と八ヶ峰を歩いてきました。
芦生の山の家に一泊のトレッキングで、
久しぶりのお泊まりを楽しめました。

歩行記録を掲載しましたので、
お楽しみください。

芦生(佐々里峠と八ヶ峰)

2009.06.02 Tuesday

野の花 山の花 (写真展)

川北有くんが、叶・ 匠壽庵(高校時代の友人)
写真展を6月4日から30日まで展示します。
ぜひ、行ってください。


野の花 山の花

本人からの要望で、和菓子を楽しむようにとのことです。

紹介のページ

2009.04.25 Saturday

山に行ってきました

久しぶりに山に行ってきました。
山は、萌黄色に包まれていました。
吹く風はやわらかで、
心地よくほほを通り過ぎていきました。
画像をクリックして下さい。
花のスライドショーが始まります。
赤い花が横めくり、白い花が縦めくりです。

ブラウザにNetScapeやFirefoxをお使いの方は、
BGMを聞くにはプラグインが必要です。
プラグインは下記サイトよりダウンロード
ができます。
Apple QuickTime


tubakiyamasyakuyaku


時間をおいて、2つのページを開きBGMを聞くと輪唱の様に響きます。
面白いですよ。一度試したみてください。

2009.02.05 Thursday

憲一を出汁に飲む会

先日、上田君よりのメールがありました。
以下、引用です。

>ビアケラーが閉店し、
>市中徘徊のおり立寄るところが無くなり
>皆さまも寂しい思いをなさっておられることでしょう。
>そこで、憲一を吊し上げ一緒に飲む会を催したいと思います。
>場所は、憲一お勧めの(東近江市五個荘)で鴨鍋
>http://www.nayamago.com/main.html
>と相成りました。

2月4日に、JR・能登川まで行ってきました。
4時半の新快速で京都駅を出発。
納屋孫さんの迎えの車で、駅からお店に行きました。
そのときの、皆さんの元気な様子を掲載しました。
お楽しみください。

記念写真

記念写真(集合写真)

吟水晶(冷酒)

ノムコウ君のお薦めのお酒・・・冷酒・・口当たりが水のよう!


鴨鍋

このあと、うどんを入れて頂きました。
最後は、雑炊にして頂く。美味しかった。

次の写真(ノムコウ君提供)は歓談風景です。

横江(旧姓)嬢と頭の薄いスズ

横江(旧姓)嬢と頭の薄いスズ

天野君

 天野君

トト屋の寺田君

 トト屋の寺田君

笑いこける皆さん

 笑いこける皆さん

誰かの手にたばこが・・

 誰かの口にたばこが・・



撮影するのを忘れたが、フナのあらい・鯉の筒煮(つつだき)・本もろこ(自分で焼く)
もちろんフナ寿司も頂く。
飲んで、食べての楽しい一時でした。

2009.02.01 Sunday

新島襄検定100問 (らくたび文庫)

最近、貰った本です。
昔、教わったことが書かれています。
懐かしく読みました。
辞書がわりに本箱の片隅に保存しておきたいと思います。

新島襄検定100問―同志社大学の軌跡 (らくたび文庫別冊) (文庫)


新島襄検定100問

2009.01.20 Tuesday

ビアケラーニューキョウト の 5種類の灰皿

ビアケラーニューキョートの片付けを手伝った時の、記念品です。
(陰では、禁煙宣言した御仁がなぜ必要か疑問のあるところですが)
これを、文鎮代わりに使用する予定です。

色は、茶色・白・空色・黄・エンジ の五種類です。
正確な、表現方法はken1君から聞きましたが、忘れました。

5色の灰皿

参考までに、残りの灰皿は倉庫に行きました。
1/36 >>