2010.05.18 Tuesday

doshisha39-ピカサウェブアルバム

awasanからの指示により、みんなほとんど忘れていた「doshisha39-ピカサウェブアルバム」へのリンクをこのページ右下あたりに作りました。

ビアケラー ニュー キョウト さよならパーテイ+ミニ39会
2008/12/14  写真: 143 枚

071121石馬寺・観音正寺・納屋孫さんでの料理
2007/11/20  写真: 15 枚

070929御嶽
2007/09/28  写真: 1 枚

2008.06.08 Sunday

オクロの白日会・富田賞受賞作「啼鳥」

裸婦像を見て眠くなる様では男じゃないか?
でもボワ〜ンとなる絵でした?
オクロ様次はビンビンと来る様な作品をお願いします。
オクロの「啼鳥」

2008.01.11 Friday

今日の美術館

今日は里山歩きを止めて「京都市美術館」へオクロ画伯の絵を見に行きました。
オクロ本来の「ホンワリ温かな」感じの裸婦像でした。
新39ブログにも載せたのですがこちらにも載せないと片手落ちと思い掲載します。
詳細な感想は「新39ブログ」に載せましたので、こちらでは省略いたします。


オクロと裸婦オクロの裸婦

2007.11.21 Wednesday

北海道は晩秋&初冬

ダンプ君が青春時代に踏破した「羅臼山」に行って見たいと云うので、今月初めに2人して行って来ました。
11月の北海道は初めてでしたが、「カラマツの黄葉」が朝日・夕日に照らされて、とても美しく輝いていたのが印象的でした。
肝心の「羅臼山」は頂上部が雲に覆われ見えませんでしたが、ダンプ君には懐かしく全て見える様子でした♪
女満別上空よりカラマツの黄葉を見る雪の屈斜路湖甘酸っぱい浜茄子の実
女満別上空より見た      雪の屈斜路湖     甘酸っぱい浜茄子の実
カラマツ黄葉

濤沸湖の白鳥知床五湖入口の看板白鳥の顔
濤沸湖の白鳥   知床五湖入口の怖ーい看板   白鳥の大きな顔

カラマツの黄葉雪の十勝岳日勝峠からの眺め
カラマツの黄葉       雪の十勝岳        日勝峠からの眺め

  カラマツの黄葉と雪山  カラマツの黄葉と雪山 綺麗な木の実         
     カラマツの黄葉と雪の十勝山系            ツルウメモドキの実

2007.02.12 Monday

-野鳥−

野鳥の撮影は楽しいですね。
今、植物園は野鳥ファンでいっぱいです。
ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、メジロ、シジュウカラ-----
沢山みれます。
私は、片手しか使えないので野鳥撮影はあきらめています。
添付の写真は、庭のみかんで誘惑したメジロを三脚を立てて撮影したものです。
野鳥の写真楽しみにしています。

メジロ

2007.02.12 Monday

流山の道


いま住宅の現場監理に行っている千葉の流山には、こんな道があります。
房総のほうにも似たような風景を知っていて、「既視感」です。

2006.12.24 Sunday

★クリスマスおめでとう

061224xmas.jpg.jpg

2006.12.19 Tuesday

落ち葉


芦生の研究林に行ってきました。
もう紅葉は終わり、落ち葉の季節でした。
拾い集めた落ち葉をスキャナーで取り込みました。
白と黒のバージョンを作成しました。

otiba
  BGMは、四季(冬)です。

2006.12.01 Friday

京都 西山の紅葉狩り

先日の日曜日、嫁さんの免許切替が終わってから西山の紅葉狩りをしました。最初は善峰寺へ行く予定でした。11時過ぎだったので道路が混んでいて、行けませんでした。それではと、近くの大原野神社と勝持寺へ行ってきました。まだ紅葉の季節は終わっていませんので、ぜひお出かけください。
1枚目は大原野神社の前
2枚目は勝持寺の山道
3枚目は勝持寺の本堂を望んで

大原野神社 本殿前にて勝持寺の表山道勝持寺の本堂を望んで

2006.11.06 Monday

秋の花々

秋がもうすぐ終わり、冬が間近に感じられます。
大気は乾き、風は透き通り、空は碧瑠璃色に染まり、
果てを知らぬかように高いこの頃です。
秋の花々も少なくなりました。今年最後の花です。

スライドショーはここから
1/9 >>