2006.05.22 Monday

大和路文学探訪1964.6.21

1964yamato001_web.jpg

1964yamato003_web.jpg

2006.05.19 Friday

上田堅一郎先生訃報

元高等学校長上田堅一郎先生(80歳)は2006年(平成18年)5月15日23時18分に 永眠されました。
なお,お通夜,告別式はキリスト教式にて下記により執り行われます。
前夜式
 日 時   5月17日(水)18時〜
 場 所   京都丸太町教会
       京都市左京区丸太町通川端東入東丸太町24-2     
告別式
 日 時   5月18日(木)10時〜
 場 所   京都丸太町教会
 

2006.05.19 Friday

信楽健三先生追悼礼拝

39会の皆様こんにちは。福井です。
ご存知かもしれませんが・・・ 
信楽先生が亡くなり下記の追悼礼拝の案内が山岳部関係の掲示板にありました。
皆様にお知らせいたします。

信楽健三先生(元中学校校長)
2006年(平成18年)4月8日ご逝去 86歳
追悼礼拝
 5月7日(日)午前10:30〜
 同志社栄光館ファウラーチャペルにて

2006.05.15 Monday

2006年春の39会ゴルフコンペスコア

塚本です
毎年行っています春の39会ゴルフコンペを4月9日に行いました。
参加者は東京から当日参加の山下君を含めて14名、4組でラウンドしました。
全体的にはシーズン始めのため調子が良くなかった様ですが、トップの数人は
コンスタントに良い成績でした。いずれにしましても全員楽しくプレーをしました。
次回は11月12日(日)です皆さんの参加をお待ちしています。
以下に成績を載せます。

            OUT  IN   GROSS  HDCP NET
1.広一    39  40   79     7.2  71.8
2.寛一郎   44  46   90    16.8  73.2
3.眞一    43  45   88    14.4  73.6
4.正樹    46  42   88    14.4  73.6
5.光宏    50  48   98    22.8  75.2
6.寛    41  41   82     6.0  76.0
7.道夫    54  58  112    36.0  76.0
8.弘吉    51  49  100    22.8  77.2
9.義幸    57  56  113    34.8  78.2
10. 喜十良   51  49  100    21.6  78.4
11. 耕二    46  54  100    20.4  79.6
12. 勉      58  52  110    30.0  80.0
13. 嘉宏    49  46   95    14.4  80.6
14. 一夫    59  63  122    36.0  86.0

#苗字はPrivacy保護のため削除しました。yas

2006.05.15 Monday

2006年春の39会ゴルフコンペスコア

塚本です
毎年行っています春の39会ゴルフコンペを4月9日に行いました。
参加者は東京から当日参加の山下君を含めて14名、4組でラウンドしました。
全体的にはシーズン始めのため調子が良くなかった様ですが、トップの数人は
コンスタントに良い成績でした。いずれにしましても全員楽しくプレーをしました。
次回は11月12日(日)です皆さんの参加をお待ちしています。
以下に成績を載せます。

            OUT  IN   GROSS  HDCP NET
1.広一    39  40   79     7.2  71.8
2.寛一郎   44  46   90    16.8  73.2
3.眞一    43  45   88    14.4  73.6
4.正樹    46  42   88    14.4  73.6
5.光宏    50  48   98    22.8  75.2
6.寛    41  41   82     6.0  76.0
7.道夫    54  58  112    36.0  76.0
8.弘吉    51  49  100    22.8  77.2
9.義幸    57  56  113    34.8  78.2
10. 喜十良   51  49  100    21.6  78.4
11. 耕二    46  54  100    20.4  79.6
12. 勉      58  52  110    30.0  80.0
13. 嘉宏    49  46   95    14.4  80.6
14. 一夫    59  63  122    36.0  86.0

#苗字はPrivacy保護のため削除しました。yas

2006.05.15 Monday

1964 Christmas Party

XmasParty005_web.jpg

XmasParty004_web.jpg

XmasParty003_web.jpg

XmasParty002_web.jpg

XmasParty001.jpg

2006.03.24 Friday

39会in Tokyo,2006

写真をクリックすると2倍に拡大されます。

Imgp1215.jpg

Imgp1216.jpg

2006.02.14 Tuesday

39会in Tokyo, 2006

恒例の39会in Tokyoを下記のように開催いたします。
思い出話やこれからの事を楽しく語り合いたいと存じます。奮って御参加下さい。
(連絡先番号などくわしくは39_mlをごらんください。) 

とき   2006.3.23木 6:30pmより
ところ  グランドアーク半蔵門BF 「門」 半蔵門線半蔵門下車
会費   \6,000
申込   山下  3月6日までにファクシミリにて返信してください。

代筆 yas

2006.01.21 Saturday

オクロが日展に入選!

これが阪脇オクロ郁子さんの第37回日展(2005)入選作。「樹の言葉」です。
おめでとう!。39会の誇りです。
この画像は阪脇さんの許可を得てここに掲載させていただいています。
掲載にあたっては、ken1ッアンが美術館で購入した絵葉書をわざわざこのblog管理者/運営者のyasあてに送っていただきました。掲載許可もken1ッアンが電話してくれました。
オリジナルは2m x 2m ほどもある巨大な力作と聞きました。
絵葉書の色調はかなり明るめになっているらしいので、このウェブ画面ではどのくらい本当に近いのか、全く当てずっぽです。色相やトーンなどがオリジナルとは全く違っていると思いますがなにとぞお許しの程を。
nitten05_kuroi_web.jpg
copyright (C) 2006- Ikuko Sakawaki. No reproduction or dupulicate without written permission of Ms.Sakawaki.

2005.11.27 Sunday

05年度同志社中高同窓会

昨日05年度同志社中高同窓会に出席してきました。
開会から乾杯までの間1時間20分も退屈な挨拶が続き、参加者の超不評を買っていました。
39会メンバーは9名参加で氏名は以下の通りです。
(向かって左から・敬称略)
北、中村、平岡、杉本、岩本、伊藤(紅一点)大槻、山下、津田 以上9名です。

大槻
#松代代理投稿。姓名の名はプライバシー保護のため削除しました。
2005_All_dosokai.jpg
<< 18/36 >>